◆実習生とのカレー作り◆

こんにちは西尾です!

5/29(土)に㈲丸善冷機工業の実習生の寮を訪問し、悩み事や困りごとがないか

ヒアリングを行いました。

先月と変わりなく2人とも元気な様子で、実習でも私生活においても

安心して取り組んでいるとのことでした。

しかし、周りには同胞の友人もいなく新型コロナウィルスの感染拡大に伴う

社会情勢下、休日とはいえどもいつも寮で過ごしてどこにも行けない2人のために

何かできないか考えた私は、具材を用意して2人にカレーを作ってもらうことにしました。

彼らにカレーを作ったことがあるか確認したところ、㈲丸善冷機工業への配属の日の昼食に食べた1回だけで、

作ることはもちろんはじめての経験でした。

ただカレーを作るだけではなく「にんじん」「たまねぎ」「じゃがいも」など野菜の名前や

「茹でる」「切る」「混ぜる」など日本語も作るなかで教えていきました。

こうして実習生に教えながら料理をしてもらうのは、思っていたよりも簡単ではありませんでした。

「鍋の火を消して下さい。」という日本語がうまく伝わらず鍋の火が消せなかったり、

包丁の使い方が危なかったりと現場の技能実習生に指導する方々の

大変さについて身を持って少し味わうことができました。

そんなことを考えながらも無事カレーは完成し、カレーを口にした2人は

目を輝かせて「おいしい!おいしい!」と大喜び!

口の中にカレーを次々とかきこんでいきました。

そして、「自分たちでも今度作ります!」と言い

カレールウの箱を次に買い物に行く時に、買えるよう大切に保管しておりました。

そして、「ベトナムに帰ったらカレーのレストランを作りたいです!」と

行ってくれたので「作ったら食べに行くね!」と約束を交わしました。

今日の企画をして良かったと心から思いました。

今後は、別の料理も教えて一緒に作るという体験を重ねていくなかで

ベトナムに帰国するまでにレパートリーをたくさん増やしていきましょう!!

野菜を頑張ってむきました。
野菜を炒めるバックさん
野菜を炒めるドゥックさん
カレーをご飯にかけました。
美味しかったね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です