8月21(土)実習生の寮 巡回!!

こんにちは西尾です。
8月21日に、土曜日でしたが有限会社丸善冷機工業の
実習生の寮を訪問してきました。
今日もまずは掃除のチェックを行いました。
先月に比べきれいではありましたが、
牧尾さんが流し台の排水口をチェックすると
そこまで掃除が行き届いてはいなかったので
牧尾さんが買ってきたワイドハイターで
まな板と一緒に洗浄しました。

まな板と排水溝の除菌中
そして、今日も技能検定試験の初級の
テスト対策を行いました。
前回、フリガナがカタカナだと分かりづらいという
実習生からの相談を受けたため、ふりがなで牧尾さんが
要望にお答えして作成し直してくれました。
そして、過去問を解いていきます。
実習生が解くまでの時間しばし待ち
回答ができたところで、お互いに答案用紙を
交換して採点していきます。
試験の専門的な内容は専門的な内容で
少し読んでも日本語ネイティブの私でも難しいです・・・。
しかし、ひとつひとつ答え合わせしていくと
二人とも30点満点の20点と21点という
合格のボーダーラインに届いていました(*^^*)
(ちなみに私も解いてみたところ17点でしたw)
私の点数からも分かるように彼らは決して
当てずっぽうで回答したわけではないということが分かります。
そして、話を聞いてみると夏休みの休業期間に
勉強をしていたとのこと。
自分のビザの更新がかかっているとはいえ
休日に自分で勉強をするというのはなかなか
できることではないと思います。
10月の試験に是非合格して頂き
更に日本で様々な経験をして
心身ともに成長していって欲しいと願います(*^^*)
そして、勉強の後は沼津市から届いていた
ワクチン接種の案内について手続きを行っていきました。
彼らのスマホを駆使し、なんとか9月8日(水)15:00~
1回目の接種を予約することができました(*^^*)
当日は、牧尾さんに連れて行ってもらう予定です。
張り切ってワクチンを接種してもらえればと思います。
そして、諸用を済ますことができたので恒例の懇親会です!
今日は、冷やし中華を作りました(*^^*)

こちらも実習生にとってははじめて食べる
料理だったみたいで喜んで食べて貰いました。

完成(*^^*)
是非、実習だけでなくこれからも
実習生に様々な体験を経験してもらいともに
成長して行きたらと思います!!



これからも一緒に頑張りましょう(*^^*)