藤巻製作所 豊翔 技能実習生スタート

伸栄企画協同組合です。

藤巻製作所 豊翔 タイ王国 技能実習生4名日本へようこそ!

1年待ちでようやく2022年4月6日に成田空港に到着しました。

当社の牧尾さんが成田空港までお迎えに行きました。

長い旅お疲れ様でした。

そして、2022年4月7日から2022年5月6日まで山梨県にある富士日本語学園で入国後講習を受けました。

富士日本語学園で入国後講習を受けている間に2022年4月21日に私と牧尾さんが彼女達の様子を見に行きました。

皆さん一生懸命日本語を勉強していました。

富士日本語学院の先生達も必死に日本語を教えてくれたおかげで日本語を上手になりました。

2020年5月9日朝一番私と牧尾さんが山梨の富士日本語学院に向かいました。

雨のあとなので霧がいっぱいで運転が難しかったけど、牧尾さんが上手に運転しまして、10時頃学校に着きました。

タイから持って来たより荷物が少し増えていましたが、車に荷物がなんとか入れて良かった。

技能実習生達が先生と友達とのお別れが寂しかったですが、今度一緒に会う約束をして沼津まで出発しました。

雨の日でしたので富士山を綺麗に見えてなくて残念でした。

午前11時半頃に沼津市役所に来て4人の住民登録をしました。

1時間半待ちでした。

そして~ 午後2ごろ静岡銀行沼津駅前店に行きました。

 4人が静岡銀行の口座開設しました。

お昼ご飯も食べる時間がなくてお腹がペコペコでした。

静銀で1時間半待ちで、マックドナルに行っておやつの時間でしたが、お腹いっぱい食べました。

午後3時半ごろ 藤巻製作所の本社に行きました。

社長、専務、課長との顔合わせをしましてアパートに入居しました。

日常生活にかかわる全備品が完璧に揃えられて藤巻製作所に感謝です。

作業服を買って近くのスーパーを案内して少し買い物をしました。

そして、私と牧尾さんさんが夜の8時半頃に伸栄企画協同組合に帰って来ましたー

ハードの一日でしたー

次の日5月10日に朝8時に藤巻製作所の本社でオリエンテーションと入社教育を行いました。

通訳者の中村先生が来てくれてすごく助かりました。中村先生に感謝です。

藤巻製作所からお昼ごはんに美味しいから揚げのお弁当を頂きお腹いっぱい食べました。

ごちそうさまでしたー

当日午後1時半頃に藤巻製作所の大仁工場に見学に行きましたー

午後3時頃に藤巻製作所玉川工場に見学をしました。

5月11日 いよいよ 4名 仕事をスタートです。

お仕事を頑張って、日本を楽しんでください^